<aside> 📌 LMSでは部署ごとに進捗を確認することが可能です。
部署ごとに確認するためには、管理者による部署設定、受講者による部署登録が事前に必要です。
</aside>
<aside> 📌 部署設定画面では、企業内のユーザーの部署項目の選択肢を定義します。設定された部署を用いて受講者がアカウント登録時に部署を選択します。
</aside>
<aside> 💡 赤枠:部署追加 ┗ 部署をテキストで入力し、追加ボタンを押すと部署を追加できます。
</aside>
<aside> 💡 青枠:部署追加 CSVアップロード
┗ 部署を一括追加できます。
以下の通りCSVファイルを用意してください。
ファイル形式
「CSVアップロード」ボタンをクリックすることで、CSVファイルのアップロードのポップアップが表示されます。 CSVファイルをアップロードして、**「一括登録する」**ボタンを押してください。
登録に成功すると右上にポップアップが表示されます。
</aside>
<aside> 💡 紫枠:部署置換 ┗ 上部の項目に置換前、下部の項目に置換後の部署を入力して、「置換」ボタンを押すと部署を置換できます。 置換前の部署を選んでいる受講者は、置換後の部署に書き換えられます。 置換前の部署名はマスタとしてそのまま残ります。
</aside>
<aside> 💡 オレンジ枠:「編集」「削除」ボタン ┗ えんぴつ✏️ボタンをクリックすると部署名を編集できます。 ┗ ゴミ箱🗑️ボタンをクリックすると部署名を削除できます。 ※部署名を選んでいる受講者がいる場合、削除はできません。事前に置換をしてください。
</aside>
①:アカウント管理から赤枠部分の「プロフィール項目設定」をクリックする
②:青枠部分の「修正する」ボタンをクリックする
「修正する」ボタンをクリックすると、修正画面に遷移します。
③:緑枠部分の「必須」フラグをONにする
<aside> 📌
TOP画面またはコース画面で、部署ごとの進捗を確認することができます。
部署ごとの進捗を確認する方法は2通りございます。 ①TOP画面
②各コース画面
</aside>